今日で7月も終わりましたので、2017年7月の運用成績を記録に残したいと思います。
2017年7月の運用成績
7月に行った取引は以下の通りです。

投資記録-7月の決済サマリー
7月は本業がかなり忙しく、リニューアル後もブログを更新する時間が無かったため、7月に行った投資をサマリーで記録します。 2017年7月の決済サマリー 7月4日に北朝鮮が15:30から重大発表をするというニュースが流れた日に、リス...

決済記録-クロスフォーを決済(7810)
本日、7/24にクロスフォー(7810)を決済しましたので、記録に残したいと思います。 クロスフォー(7810)を決済 クロスフォーに以下の通り投資していました。 決済理由 もともと、1500円付近まで上がったら利益...
決済日 | 銘柄名 | 銘柄コード | 損益 | 備考 |
2017/7/3 | IIF | 6545 | +1,188,054円 | |
2017/7/3 | ビーグリー | 3981 | -335,967円 | |
2017/7/24 | クロスフォー | 7810 | +1,015,113円 |
上記の通り7月の取引による損益は+1,867,200円になりました。
7月の計画は+428,552円だったため、6月の運用益0円を差し引いても大幅計画達成です。
また、1ヵ月間で1,867,200円の利益は今まで最高となります!
2017年7月の取引所感
今月は月間の最高利益を更新し、凄くトレードが上手くいった月のようでもありますが、実際はものすごく下手なトレードをしています。
インターネットインフィニティーを売った価格よりも現在は大幅に上がっていますし、ビーグリーも損切りしましたが、既に買い値には戻っています。
クロスフォーも利確が早過ぎましたし、再エントリーも早すぎて現在は含み損が大きくなっています。
一応、自分なりのルールに従ってトレードしていますが、本当にまだまだ下手くそでルールも甘い部分が多いと思います。
まあしかし、すべて結果論のため、もう少し決済の精度を上げられるように、これらの失敗を含めて今後のトレードに活かしたいと思います。
コメント